hakatashiが個人的に書き留めている単語帳から一日一語ずつ紹介します

アブラクサス

Abraxas

ヘレニズム時代に,アレクサンドリアを中心にして,一部の人たちが最高神を呼ぶときに使った名称。しばしば鶏の頭をもち,右手に盾,左手にむちをかざし,両足が蛇で,4頭立ての馬車に乗った姿であらわされている。

コトバンク「アブラクサス」より引用

莢蒾

がまずみ

山野に普通にみられるスイカズラ科の落葉性低木。赤く熟した実を子どもが食べる。

コトバンク「莢蒾」より引用